子供の歯並び(小児矯正歯科)

目立たない!痛くない!
2種類のマウスピースで歯並びを治す
当院の小児矯正
ワイヤーを使用しない!
根本を治してから矯正する、新しい治療法
当院では基本的にワイヤーを使用する矯正治療は行なっておりません。
ワイヤー矯正は歯科医師主体で確実に治療を進められるメリットがある一方、「口内を傷つける、見た目に影響が出る、一度装着すると外せない、痛みがある、手入れがしづらい」といったデメリットがありました。
そこで私たちの歯科医院では、お子さんのための矯正治療として「マイオブレース」と「インビザラインファースト」という2種類のマウスピース矯正システムを段階に応じて使用しています。
マイオブレース

第一段階
最初の1年〜1年半装着するマウスピース装置
インビザラインファースト

第二段階
マイオブレース終了後に装着するマウスピース装置
簡単に説明しますと、第一段階のマイブレースは歯並びが悪くなる原因にアプローチするシステムです。第二段階のインビザラインファーストではその後、綺麗に歯並びを整えます。
上記2つの矯正治療法を併用することで、長期的に安定した歯並びを目指します。
以降でそれぞれの治療法について詳しく説明いたします。
マイオブレースのメリット
装着時間は日中1時間+就寝中だけのため、学校等では装置を外したまま生活できます。見た目が気になる年頃のお子さんも多いので、これは大きなメリットだといえます。
マイオブレースのデメリット
マウスピースをつけることが大前提、お家でトレーニングをすることが大前提の治療になります。歯科医院任せの治療とは異なり、保護者の方、お子様の協力が必須になります。
インビザラインファーストのメリット

インビザラインファーストは、マイオブレースと比べると1日の装着時間が長いですが、透明で目立たないという利点があります。実際に装着していても、周囲の人にほとんど気づかれません。さらに楽器(吹奏楽など)を使用する際やスポーツをしているお子さんも支障がありません。
またワイヤーを使用した矯正治療と比較すると、痛み・違和感が大きく緩和されます。さらにマウスピースの通り取り外しが可能なので、食事や歯磨きのときには簡単に外すことができます。
※ワイヤー矯正の場合、毎食後にしっかり歯磨きをしても、磨きにくい箇所があるため、むし歯になってしまうことがあります。しかし、インビザラインファーストなら、取り外してしっかりと歯磨きができるので安心です。
インビザラインファーストのデメリット
マウスピースを装着してくれないと歯は並びません。このステージも、お子様の協力が必須になります。
どうして歯並びが悪くなるの?

小さい頃の習慣によって歯並びが大きく変化します
多くのお子さんは口呼吸や頬杖、指しゃぶりといった悪習慣によって上あごが十分に広がらず、歯が生えるスペースが足りなくなってしまうことで歯並びが悪くなります。
このような悪い習慣を正さずに矯正治療を行うと、治療後も元に戻ってしまう可能性があります。
ですので、適切な鼻呼吸、舌の位置と嚥下(飲み込み)を身につけることが重要です。
少しでも気になる方、早めにご相談下さい

お子さんの歯ならび相談、無料です
相談したからといって矯正しないといけないわけではありませんので、どうぞお気軽にご相談ください。
健康的できれいな歯並びは親が子供にプレゼントできる大きな財産だと考えています。
10年後・20年後には、日本も他先進国と同じように、きれいに並んだ白い歯が社会人のステータスになっているかもしれません。
早めに原因からアプローチすることが、よりよい顔貌・発達を促すことにつながると考えています。
生え変わる時期・最適な治療時期

6歳〜8歳頃の治療スタートがベストだと考えます
子供の歯が大人の歯へと生え変わり、永久歯が生えそろう時期は、6歳から11歳前後で、この時期を「混合歯列期」と呼びます。矯正治療を始める最適な時期は、お子さんの歯並びの状況によって異なります。
当院では、お子さんにとって最適な矯正時期を検討・ご提案するために、6歳から7歳前後で歯並びのご相談をいただくようお願いしています。
また治療開始時期は、お顔や顎の成長期である6歳から8歳頃に治療スタートするのがベストだと考えています。
Q、子供の頃に矯正治療を行う理由は?
A、子供の頃に矯正治療を行う理由はいくつかあります。
お子さん(一般的には7歳から11歳頃)の場合、お顔や顎の成長を活用できるため、成人と比較して痛みが少なく、無理のない自然な力で歯の矯正が行えます。
さらに、成長期の矯正治療は、顎の発育を利用して歯並びや咬み合わせを改善することができ、治療の効果が高まります。これは、骨がまだ柔らかく、動きやすい時期であるためです。
また、矯正歯科の費用も成人と比較すると負担が少なく済む場合があります。子供のうちに矯正治療を行うことで、将来的な抜歯矯正など大掛かりな治療のリスクを減らし、長期的な費用の節約につながることもあります。